スタッフブログ

STAFF BLOG

2021.09.23 住まいのノウハウ

【住まいのノウハウ】引き戸と開き戸。その違いや選ぶ際のポイントは?

こんにちは、Persimmon Home(パーシモンホーム)の日都建設です。

間取りプランの際、室内の扉を引き戸にするか、開き戸にするかで空間の使い方や部屋の印象は大きく変わります。
今日は、引き戸と開き戸の違いや、設計時に注意したいポイントを考えてみたいと思います。

引き戸とは、ふすまや障子のように戸を左右にスライドして開け閉めするタイプの扉です。
開き戸と違って前後に扉を開くためのスペースが必要ないことや、開けっぱなしにする、完全に閉める、換気のため少しだけ開けておく、など柔軟な使い方ができることがメリットです。
また、開け閉めが楽で、車椅子での移動もしやすいので、将来に備えた住まいづくりの観点からもおすすめです。

最近では、上から戸をつるして床には敷居(レール)のない上吊りタイプの引き戸も人気です。
床面がバリアフリーで隣の部屋とつながって広い一つの空間として使えるので開放感がある上、レールに塵やホコリがたまるということもありません。

一方、ドアノブを回して前後に開閉するのが開き戸です。
開き戸は、気密性・遮音性が高いことがメリットなので、共用スペースと個室をつなぐ場所や、音が気になるトイレなどに向いています。また、引き戸に比べて壁の厚さを必要とせず、壁1枚分で扉をつけられるシンプルさも魅力です。

設計の際、設置できる場所が限られるのは、戸を引き込むスペースの必要な引き戸です。
筋交いの入った耐震の壁には引き戸を造ることができないほか、コンセントやスイッチを設けることができません。
そんなデメリットの救世主といえるのが、耐力壁の開口部にも設置できる「アウトセット引き戸」です。壁外面の上部にレールを取り付けて引き戸にできるため、開き戸から引き戸に替えたいというリフォームのお客様にも好評です。

開き戸か引き戸かは、間取りの条件やスペースの使い方によって決まっている箇所もありますが、選べるところは納得のいく選択をしたいもの。
設計士に相談していただきながら、お気に入りの扉を選んでいただければと思います。

ご家族にとって快適で暮らしやすい家を、一緒に考えましょう。

※弊社モデルハウスは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間は「完全予約制」とさせていただきます。
来店の際は前日までに下記宛てにご連絡いただきますようよろしくお願い申し上げます。
■お問い合わせ先/0745-74-3269(開店時間/10:00~17:00、水曜・祝日は休み)
※日曜日は事前にご予約いただいた場合のみ開店いたします。

日都建設 パーシモンホーム
インテリアコーディネーター/二級建築士/福祉住環境コーディネーター
大北 澄