こんにちは、Persimmon Home(パーシモンホーム)の日都建設です。
進行中の興留東グリーンタウンでは、4軒目のお住まいも設計の概略が決まり、お客様と仕様・設備を決める打ち合わせを重ねているところです。
最初は外まわりから決めていきます。外壁やサッシを検討します。
打ち合わせでは、お好みの色やテイストを伺って外装のコンピュータグラフィックス(CG)を作成します。外壁材のサイディングは柄や色のバリエーションがとてもたくさんあるため、CGにすることでイメージをつかみやすくなり、お客様にも好評です。
また、種類の豊富なサイディングから候補を選ぶときには、お客様が身につけておられる服や持ち物の色を参考にすることも多いです。なぜなら、どなたも嫌いな色を身につけることはなく、「やさしい色味が好き」「コントラストが強い方がいい」など基本的なお好みは何となくわかるからです。
このCGを持ってお客様にショールームに行っていただき、実際のサイディングの見本を見ながら検討を進めていきます。
最近ではサイディングの機能もさらに進化しています。雨水で汚れの落ちる「親水」が主流になっているほか、光触媒で壁の汚れを分解するものも登場し、昔の商品に比べるとメンテナンスがぐんと楽に。ただし、時期が来れば継ぎ目のシーリングを打ち直すことは必要で、その際にサイディングに退光(色あせ)が見られたときは塗り直しも行っていきます。
ぜひ「法隆寺モデルハウス」へ見学にお越しください。随時ご案内しています。
お電話にて予約をしていただけると、よりスムーズです。
■オープン時間/午前10時~午後5時(水曜・祝日は休み)
■電話番号/0745-74-3269