弊社はZEHビルダーに登録し、ZEH普及に努めてきました。2018年度のZEH実績報告と2019年度から2020年度までの普及目標を公表します。
この機会に、ZEHについてお伝えしたいと思います。
ZEH(ゼッチ)とは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略で、「外皮の断熱性能などを大幅に向上させるとともに、高効率な設備システムの導入により、室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネルギーを実現した上で、再生可能エネルギーを導入することにより、年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロとすることを目指した住宅」(経済産業省 資源エネルギー庁 ホームページより)です。
つまりZEHとは、
◯断熱性能が高く、エネルギーを極力必要としない。
◯省エネ性の高い住宅設備(照明・冷暖房・給湯など)で消費電力量を削減している。
◯太陽光発電やエネファームのようにエネルギーを作り出す設備がついている。
という3つのポイント「高断熱」+「省エネ」+「創エネ」によって実現します。
国はエネルギー問題や地球温暖化対策の観点から家庭でのエネルギー需給構造を抜本的に改善しようとZEHの普及をめざしていますが、建てる側にとっても、ZEHは長く暮らしていく住宅として見逃せない2つのメリットがあります。
ひとつめは、一般住宅と比較して冷暖房・換気・給湯・照明などの光熱費を大きく削減するという経済的なメリット、ふたつめは、断熱性能が向上して家の中の気温差がなくなり、「ヒートショック」と呼ばれる血圧の急激な変動のリスクも低減するという健康面のメリットです。
長寿社会のいま、ランニングコストがずっと抑えられ、健康で快適に暮らせる家は、大変価値があると言えます。
ZEHについて気になることがございましたら、ぜひPersimmon Home(パーシモンホーム)へお気軽にお問い合わせください。
ご家族にとって快適で暮らしやすい家を、一緒に考えましょう。
「Persimmon Home(パーシモンホーム)法隆寺モデルハウス」にてお待ちしております。
お電話にて予約をしていただけると、よりスムーズです。
■オープン時間/午前10時~午後5時(水曜・祝日は休み)
■電話番号/0745-74-3269
日都建設 パーシモンホーム
インテリアコーディネーター/二級建築士/福祉住環境コーディネーター
大北 澄