スタッフブログ

STAFF BLOG

2021.02.16 施工事例

【羽曳野市O様邸 新築工事】結露防止の「通気構法」と、塗り壁の風合いを両立した外壁|奈良・大阪の新築・リフォーム パーシモンホーム 日都建設

こんにちは、Persimmon Home(パーシモンホーム)の日都建設です。

只今建築中の羽曳野市O様邸では、外壁の施工が進んでいます。
施主様が夫婦そろって法隆寺モデルハウスへ見学に来られた際、モデルハウス正面の目地の無いすっきりとした塗装の外壁を気に入ってくださったことから、O様邸の外壁は吹き付け塗装で仕上げることになりました。
今日はその施工の様子をご紹介します。

外壁は、外部から雨水が入ったり壁の中で結露が生じたりすると、土台や柱が腐ったり、シロアリ繁殖の原因となったりするため、住まいの耐久性に大きく影響します。そのため窯業系サイディングでは、躯体とサイディングの間に通気層を設け、湿気を屋外に放出する「外壁通気構法」を採用しています。
今回のO様邸の外壁は、「外壁通気構法」で無塗装のサイディングを貼り、目地処理ののち、吹き付け塗装をします。

この写真は、サイディングを貼る前の状態です。
まず、躯体に「透湿防水シート」を施工します。透湿防水シートは、雨水は屋内に入れず、屋内の湿気は外に逃がす働きがあり、サイディングの下で二次防水の役割を果たします。
その上に施工された細い角材が、外壁の下地となる「胴縁」です。胴縁があることで通気層が確保され、浸入した雨水を排出するほか湿気を外に放出して、壁の内部結露を防ぎます。

胴縁の上から無塗装のサイディングを貼っていきます。

サイディング工事が完了すると、サッシまわりなどの隙間を埋めるシーリング作業をするほか、パテとクロス貼りでサイディングとサイディングの隙間の目地処理をおこないます。

こうして継ぎ目の目立ちにくくなった外壁に、吹き付けで下塗りをし、コテとローラーで仕上げます。お洒落なカフェオレ色の外壁が完成しました。

今回施工した外壁は、通気構法のサイディングでありながら、塗り壁の風合いが楽しめる良さがあります。また使用した塗材は、色あせが極めて少なく、仕上がりの美しさが長く続くことにも定評があります。
興味のある方は、ぜひ法隆寺モデルハウスでその色や質感を確かめていただければ幸いです。

 

ご家族にとって快適で暮らしやすい家を、一緒に考えましょう。

※弊社モデルハウスは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間は「完全予約制」とさせていただきます。
来店の際は前日までに下記宛てにご連絡いただきますようよろしくお願い申し上げます。
■お問い合わせ先/0745-74-3269(開店時間/10:00~17:00、水曜・祝日は休み)

日都建設 パーシモンホーム
インテリアコーディネーター/二級建築士/福祉住環境コーディネーター
大北 澄