こんにちは、Persimmon Home(パーシモンホーム)の日都建設です。
家を購入する選択肢として、新築(もしくは建て替え)か、既存住宅をリノベーションするかで悩まれる方は少なくありません。
今日は、リノベーションのメリットと注意点についてお伝えします!
(1) 家づくりの費用を抑えられる
リノベーションの最大のメリットは、コストを抑えられることです。
新築工事に必要な地盤改良工事や基礎工事がないため工事費が節約できるほか、ご予算に応じて間取りや建具・設備などの変更内容を調節したり、「今回は1階を重点的にリノベーションする」など段階的に計画したりと柔軟なプランも可能です。
(2) 愛着のある家に住み続けられる
ご実家など、長年住んでこられた家をリノベーションすれば、愛着のあるお住まいをよみがえらせることができます。ご家族の思い出を大切にしながら、今の暮らしにあわせた間取りや快適さも備えた家づくりが叶います。
(3) 土地選びの選択肢が広がる
人気エリアで新築用の敷地を探すのはなかなか大変ですが、リノベーションでの家づくりも視野に入れれば中古住宅つきの土地も候補に加わって、希望の物件が見つかる可能性は高くなります。
(4) 住宅の性能はアップデートできる
快適に安心して暮らすためには、耐震性能や断熱性能がとても重要。リノベーションの場合も、耐震補強工事や断熱工事、断熱サッシへの取り替えなどによって住まいの性能を向上させることが可能です。間取りの変更は工法によって変更のしやすさに差がありますが、木造軸組工法であれば間取り変更も比較的自由にできます。
リノベの注意点とは…
上記の通り、さまざまな点でメリットのあるリノベーション。注意すべき点は、「希望通りのリノベーションができる中古住宅なのかどうかの見極め」です。
購入を決める前に、立地や建物の工法、住宅の状態を必ず専門家に確認してもらいましょう。
パーシモンホームでは、リノベーションの経験を積んだ設計士が現地へ足を運んで建物の状態を確認し、安心して購入をご判断いただけるようお手伝いいたします。また、家一軒を取りまとめる棟梁クラスの大工がリノベーションの施工も担っています。
ぜひお気軽にご相談ください。
↓パーシモンホームの「中古住宅リノベーション」の施工事例は、こちらからご覧ください。
○築36年の住宅が、子育て世代に快適な住まいに大変身(奈良市A様邸)
https://nitto-con.co.jp/works/8690
○築40年の和風住宅 耐震性能を見直して安心・安全な住まいに(奈良市K様邸)
その① https://nitto-con.co.jp/blog/4043
その② https://nitto-con.co.jp/blog/4054
その③ https://nitto-con.co.jp/blog/4076
ご家族にとって快適で暮らしやすい家を、一緒に考えましょう。
※パーシモンホーム法隆寺モデルハウスは、随時見学を受け付けております。
「完全予約制」となっておりますので、ご来店の際は事前に下記宛てにご連絡いただきますようよろしくお願い申し上げます。
■お問い合わせ先/0745-74-3269(開店時間/10:00~17:00、水曜・日曜・祝日は休み)
※日曜日・祝日は事前にご予約いただいた場合のみ開店いたします。
暮らしプラスを考える
パーシモンホーム 日都建設